キラキラ 最新情報は「肝高の阿麻和利」公式サイトにて掲載キラキラ 


公式ホームページ→「肝高の阿麻和利」公式サイト

◆お問合せ先◆ あまわり浪漫の会
メールはこちら

2011年03月23日

Teamシンカヌチャー二次募集

現代版組踊塾「Teamシンカヌチャー」第2次メンバー募集のお知らせ

Teamシンカヌチャー二次募集

昨年は、「チーム鬼鷲」(「翔べ!尚巴志」メンバー+現代版組踊卒業生で構成された)として、
現代版組踊絵巻「鬼鷲~琉球王尚巴志伝」を、8月に東京・大阪で開催し、
12月には読谷村・鳳ホールにて凱旋公演として開催し、多くの皆様に好評をいただきました。
「チーム鬼鷲」は昨年12月をもって解散とし、新たにチーム名を、
現代版組踊塾「Teamシンカヌチャー」として活動を開始。
今年2月より第1次メンバー約50名でスタートし、
3月に現代版組踊絵巻「REQUIOS」に出演いたしました。
今後は、「鬼鷲~琉球王尚巴志伝」公演を初め、今年10月に開催される、
「第5回世界のウチナーンチュ大会」閉会式スペシャルアトラクションへの出演を目標とし、
第2次メンバーの追加募集を行います。
日々の稽古や舞台を通して、沖縄の肝心(チムグクル)を発信し、人と人のつながりに気づき、
新たな生き方への道しるべとなる活動に、ぜひご参加ください!!!


《活動内容》(※予定)
・「第5回世界のウチナーンチュ大会」閉会式スペシャルアトラクションの出演
・現代版組踊絵巻「鬼鷲~琉球王尚巴志伝」読谷・鳳ホール公演の出演
その他、一般社団法人TAOFactory企画による、舞台及びアトラクションに出演

《応募条件》
・沖縄県内在住の中学生(H23年4月より中学校進学予定の児童は可)から28歳までの男女。
・沖縄県中南部(読谷村・うるま市など)周辺で予定している週1回程度の稽古に参加できる方。
(※稽古場へは自助努力(保護者の送迎含む)で参加できる方)
・参加費12,000円の負担。(※傷害保険加入・稽古場使用料・チームTシャツ・その他経費として)
・エイサー、空手、三線、琉球舞踊、その他ダンスなど、芸能経験があれば尚良し。
・未成年の参加にあたっては、保護者、学校の理解を得ること。

《応募方法》
履歴書(市販のもの)に必要事項を記入の上、下記宛先までお送りください。
履歴書には、1ヶ月以内に撮影した写真を添付すること。
特技欄に自己アピール(資格や芸能経験など特にアピールしたいこと)を記入してください。
応募締切:4月1日(金)必着
※頂いた応募書類は、個人情報保護法に基づき、当社が責任を持って管理いたします。

《選考方法》
書類選考を通過された方のみ、4月5日(火)までに第2次オリエンテーション参加の案内をします。
・第2次オリエンテーション日程:4月6日(水) PM18:00~21:00  ※場所は未定


《宛先/問合せ先》
〒904-2312
沖縄県うるま市勝連平安名1446-1-102号 
一般社団法人TAO Factory         
担当者  田中 陽子  
問い合わせTEL:098-983-0144 
(平日10時00分~17時半まで受付)
※履歴書は上記、担当者宛にお送りください。


☆現代版組踊「翔べ!尚巴志」(中高校生のみ)の活動とは異なります。


※ご注意※
上記は、「肝高の阿麻和利」メンバー募集とは異なります。
阿麻和利メンバー募集のお知らせはこちら➝http://amawari.ti-da.net/e3391052.html


同じカテゴリー(◎平田舞台関連)の記事

Posted by あまわり浪漫の会 at 11:28 │◎平田舞台関連