2009年10月23日
本番直前!!
昨日は、本番に向けての浪漫の会ミーティング(保護者会)を開きました

多くの保護者が集まり、本番のスタッフの確認や、
今流行のインフルエンザの事など公演成功に向けてミーティングを行いました!!
舞台で頑張る子ども達の体調管理や公演のスタッフとして、
保護者の方々も陰ながら支えています♪
ミーティングの最中、ホールでは・・・

平田さんが仕上がりを確認していました。
う~ん・・・。
本番直前にしては、かなり厳しい仕上がり状況です(>_<)
平田さんの激がとんでいました。
「自分が苦手としているものから逃げてはいけない。
むしろ向かっていけ!!」
自分が苦手なもの、自信のない部分から目をそらして逃げていては成長がない。
むしろそれに立ち向かっていくことで成長する
舞台では一人一人の自信のなさがはっきりと現れてしまいます。
ちょっとした動き、音、言葉の発し方・・・。
自信をつけるには、何回も練習し経験を増やすしかありません。
平田さんの言葉は、舞台に出演する子どものみならず、全ての人に共通する言葉だと思います。
皆さんは、学校や会社、社会生活で苦手なモノに立ち向かえていますか?
さて、阿麻和利メンバーは今日のリハを通して、どれだけ立ち向かえるのか??
明日・明後日の公演が楽しみです

多くの保護者が集まり、本番のスタッフの確認や、
今流行のインフルエンザの事など公演成功に向けてミーティングを行いました!!
舞台で頑張る子ども達の体調管理や公演のスタッフとして、
保護者の方々も陰ながら支えています♪
ミーティングの最中、ホールでは・・・
平田さんが仕上がりを確認していました。
う~ん・・・。
本番直前にしては、かなり厳しい仕上がり状況です(>_<)
平田さんの激がとんでいました。
「自分が苦手としているものから逃げてはいけない。
むしろ向かっていけ!!」
自分が苦手なもの、自信のない部分から目をそらして逃げていては成長がない。
むしろそれに立ち向かっていくことで成長する

舞台では一人一人の自信のなさがはっきりと現れてしまいます。
ちょっとした動き、音、言葉の発し方・・・。
自信をつけるには、何回も練習し経験を増やすしかありません。
平田さんの言葉は、舞台に出演する子どものみならず、全ての人に共通する言葉だと思います。
皆さんは、学校や会社、社会生活で苦手なモノに立ち向かえていますか?
さて、阿麻和利メンバーは今日のリハを通して、どれだけ立ち向かえるのか??
明日・明後日の公演が楽しみです

Posted by あまわり浪漫の会 at 11:02
│☆浪漫の会日記