かっちん城公演 協賛広告について

あまわり浪漫の会

2014年01月29日 15:40

「肝高の阿麻和利」15周年記念事業として、
3月14・15・16日に世界遺産「勝連城跡 四の郭」にて開催される、
現代版組踊「肝高の阿麻和利」かっちん城公演では
協賛広告にご協力して頂ける方を募集しております。



現代版組踊「肝高の阿麻和利」の舞台活動は、1999年に当時の勝連町教育委員会が、
子ども達の感動体験と居場所づくり、ふるさと再発見・子どもと大人が参画する地域おこしを
目的に企画実施されました。

それ以降は、本会が主催団体として、うるま市きむたかホールを拠点に県内外でも公演を催し、
2008年には海外初のハワイ公演を実施しました。
これまでの通算公演数は232回、総観客動員数も14万人を数えるまでになり、
今年で立ち上げから、15年目の節目を迎えるまでになりました。
これもひとえに公演の度に足をお運びくださり激励いただいたお客様を始め、
関係各位のご支援のお陰と感謝申し上げます。

本会では、今年1年間を15周年記念年として位置づけ、活動原点の地である
勝連城跡での現代版組踊「肝高の阿麻和利」かっちん城公演を皮切りに、
様々な企画公演を実施する事で文化活動による活発な地域発信、
沖縄県内や地元うるま市への誘客促進などへ繋げていくことを目指します。

「阿麻和利」が実際に居城していた「勝連城跡」での公演は、
通常の屋内ホールとは異なった野外ならではの幻想的な感動体験を観客や出演者が
共有できる公演になるものと考えております。

つきましては、本事業の趣旨をご理解いただき協賛広告にご協力賜りますよう、
お願い申し上げます。なお、ご承諾の際は、別紙「協賛広告申込書」を事務局まで
提出くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

あまわり浪漫の会
会長 長谷川 清博


≪協賛広告プラン≫※かっちん城公演のみ
①看板広告(社名又は個人名を掲載いたします。)
 1口 20,000円



≪前回イメージ≫

②リーフレット(社名又は個人名を掲載いたします。)
 ★プランA  5,000円 A4用紙の1/20項(モノクロ)
 ★プランB  10,000円 A4用紙の1/10項(モノクロ)
 ★プランC  20,000円 A4用紙の1/5項(モノクロ)
 ★プランD  30,000円 A4用紙の1/3項(モノクロ)
 ★プランE  50,000円 A4用紙の半面(モノクロ)
 ★プランF 100,000円 A4用紙の全面(モノクロ)



◎締切日:2014年2月28日(金)

********************************

≪「肝高の阿麻和利」15周年記念事業 協賛広告≫※H26.3月~H27.2月まで掲載

下記ののぼり旗をご購入いただければ、のぼり旗に御社名・個人名の名称を記載し、
平成26年3月~平成27年2月までの期間に開催される、
全ての公演会場(5会場19公演予定)にてのぼり旗を掲載いたします。


≪のぼりデザイン見本≫

●1口:10,000円 のぼり1本
※口数に制限はありません

◎受付期間 【第一期】平成25年11月4日~平成26年 2月28日まで・・・3月公演から掲示
         【第二期】平成26年 4月7日~平成26年 5月30日まで・・・春公演から掲示
         【第三期】平成26年 6月1日~平成26年 8月 1日まで・・・夏公演から掲示
         【第四期】平成26年 8月4日~平成26年10月31日まで・・・秋公演から掲示


◆趣意書・協賛プラン・申請書はコチラ⇒あまわり公式サイト
 

【お問合せ】
あまわり浪漫の会
TEL:098-978-0608   FAX:098-978-9750
E-mail:amawari-roman@woody.ocn.ne.jp
(担当:長谷川・具志堅)

ご協力よろしくお願い致します!!




関連記事